【ワンダーシート】ワンダーシートでの画面作成方法
- 2024年07月16日
本記事では、ワンダーシートを使った画面の作成手順を簡単にご紹介します。
各機能の詳細などについては、それぞれの記事を参照してください。
1. Excelフォーマットの準備
2. Excelファイルのアップロード
- ファイルのアップロード: ワンダーシートのフォルダ管理画面から新規フォルダを作成し、準備したExcelファイルをアップロードします。(フォルダを作成しておくと、フォルダのアクセス権限を設定することができるのでおすすめです。)
↓↓〔新規フォルダ〕からフォルダ名を設定して作成↓↓
作成したフォルダを開いてExcelファイルをアップロードします。
↓↓〔ファイルアップロード〕からドラッグ&ドロップしてアップ or ファイルをコピーしてCtrl + Vでアップ↓↓
3. デザインモードでの生成
- 生成の実行: アップロードしたファイルをデザインモードで開き、「生成」をクリックしてワンダーシート上でのフォーマットを生成します。
↓↓アップロードしたExcelファイルを〔…〕の「デザインモード」で開く↓↓
※入力項目の追加や条件、詳細設定を変更した場合、再度生成が必要になります。
↓↓デザインモードの〔生成〕をクリック↓↓
生成状況はデザインモード右上の☑マークから確認できます。
↓↓デザインモード右上の☑をクリック↓↓
↓↓生成状況を確認↓↓
4. 使用モードでのデータ入力
- データ入力と保存: 生成後、使用モードを開き、データの入力と保存を行います。これにより、データはデータベースに保存されます。
↓↓Excelファイルの〔…〕から「使用モード」で開く↓↓
デザインモードで開いたときと同じかたちで表示されます。
↓↓使用モードで開いたときの画面↓↓
使用モードからデータを入力して保存することで、データベースに保存されます。
※使用モードは基本的にデータを登録するための機能になります。フォーマット自体を修正したい場合はデザインモードから修正を行ないます。
以上がワンダーシートを使った画面の作成方法になります。
ワンダーシートを使用することで、複雑なプログラミング知識がなくても、効果的なデータ管理画面を作成できます。
このプロセスを通じて、業務の効率化およびデータ整理の最適化が可能となります。