• IT助成金利用
  • 無料デモ紹介ZOOM等オンラインでのご相談も可能です
  • お問い合わせ

※ ワンダーロボ設計書および関連する自動開発手法について、すべての著作権はワンダフルフライ株式会社に帰属します。

【SaaSForce画面項目機能】グリッド機能を開発してみよう!

はじめに 本記事では、SaaSForceの画面項目機能である「グリッド」の開発方法について説明をします。   参照   STEP1.グリッド項目を作成 まずは、SaaSForce画面項目追加使用して作成します。   項目追加から「14.グリッド」を選択し、他の設定を行い〔保存〕ボタンをクリック。 ・・・DB保存などの設定は詳細の設定で行うので、ここでは基本的な設定のみでOKです。     画面上にグリッド項目が追加されたら、表示したい項目の数に応じて前後に列を追加します。 下図のように、グリッドのヘッダ部分(ITEM1)を右クリックして列挿入を選択をします。     複数列追加の場合は、列数を指定して〔保存して次へ〕ボタンをクリック       列が追加されました!       STEP2.グリッド項目の詳細設定 STEP1で項目追加したら、詳細設定をします。   ①グリッド項目を右クリックして〔Grid定義〕をクリックし、グリッド設定のポップアップ画面を開きます。 ここではグリッドの属性を設定します。     ※ポイント! 自動Queryは、ユーザー画面の初期表示時に設定したグリッド内のデータ表示が自動でされるかどうかの 設定を行います。画面初期表示に画面上にデータ全量を表示したい場合は「実行」で設定しましょう!   ②グリッド内の対象項目を右クリックし〔列定義〕をクリックし、詳細設定のポップアップ画面を開きます。 DB設定はグリッド内に表示する対象のテーブルとフィールドを選択します。     ※ポイント! 下図のようにテーブル定義上のデフォルト表示形式設定が「Textbox」以外の場合は、変更メッセージが表示されます。 開発仕様によって設定を決めてください。当記事ではグリッド内項目は一律で「Textbox」表示で設定しています。     ③グリッド内の全ての項目属性設定が完了したら、下図のようなイメージになります!     ユーザー画面上で確認してみると・・・   完璧ですね!👏     STEP3.グリッド項目のソート順設定 STEP1と2までで、グリッドの基本的な設定は完了です。 ただ開発したグリッド項目にソート順を設定したい・・・などの要望があればこれも簡単に設定が行えます!   ①グリッド項目を右クリックして〔Grid定義〕をクリックし、グリッド設定のポップアップ画面を開きます。 〔ソート順〕タブをクリックします。   ②開発仕様に従って、ソート順を設定します。 ユーザー画面を使用する利用者側にもソート使用を可能にする場合は 「ユーザーからグリッド項目ソート可能」をチェックします。   ユーザー画面で確認すると設定したソート順で、並び替えされています!👏     ※ポイント! ソート順を設定しない場合は、デフォルトでグリッドの一番左端の項目が昇順でソート順の基準になります。     また②で設定したユーザーからのソート設定も下図のように実行できますね!     以上までが、SaaSForceでグリッド項目を開発する方法となります。   おわりに いかがだったでしょうか。 SQLやプログラム無しでグリッドでの表示が開発できますので、是非ご活用ください! また作成したグリッドはSaaSForceのSmart検索機能とも併用できますので、下記記事もご参照ください。   では、また👋