※ ワンダーロボ設計書および関連する自動開発手法について、すべての著作権はワンダフルフライ株式会社に帰属します。
各種情報 一覧
- DX - AIフリーコードサービス
- i勤怠
- SaaSForce
- WonderChat
- アパレル管理システム
- エッセイ
- フリーコード
- フリーコード(モバイルアプリ生成)
- メンテナンス
- リスキリングアプリ(TeraStudy)
- リリース情報
- ワンダーシート
- ワンダーロボ
- 各種インストール手順
- 工事日報@i勤怠
カテゴリー
ワンダーロボ
-
【ワンダーロボ】画面設計_チャート設定
- ワンダーロボ
- 2022年02月07日
ワンダーロボ設計書のチャート設定方法について説明を行います。 以下の手順に従って設定します。 1.画面設計シートにて、チャート設定対象範囲のセルを結合させます。 2. 画面詳細設…全文表示
-
【ワンダーロボ】画面設計_関数設定(画面設計にて関数設定を行う上での基本知識)
- ワンダーロボ
- 2022年01月31日
ワンダーロボ設計書の画面設計の関数設定について説明を行います。 本記事では、画面設計にて関数設定を行う上での基本的知識について説明をしております。関数設定の詳細については、多くの設定方法がありますので他の別記事をご参照く…全文表示
-
【ワンダーロボ】画面設計とは~画面レイアウトや画面機能設定~
- ワンダーロボ
- 2023年05月22日
ワンダーロボ設計書の画面設計についての概要説明を行います。 画面レイアウトや、画面項目の機能詳細設計などについては本記事で説明しているワンダーロボ設計書のシートを使用して開発を行います。SaaSForceの画面デザイン画…全文表示
-
【ワンダーロボ】自動採番
- ワンダーロボ
- 2022年06月20日
ワンダーロボ設計書の項目を自動採番形式で表示する方法について説明します。 自動採番形式については、基本的にテーブル定義時に採番項目としての登録が必要になります。 設定方法: ①セルの縦線をborder=1に…全文表示
-
【ワンダーロボ】自動文字参照
- ワンダーロボ
- 2022年07月25日
ワンダーロボ設計書で画面項目を自動文字参照形式で表示する方法について説明します。 以下の手順で設定します。 1.画面設計シートに自動文字参照の対象セルと、データ反映先の項目対象セルを設定します…全文表示
-
【ワンダーロボ】関数設計のイベント実行~ボタンやTEXTBOX などの画面項目のイベント実行~
- ワンダーロボ
- 2023年06月21日
ワンダーロボ設計書の関数設計のボタンや、TEXT BOX などの画面項目のイベント実行について関数設計に説明を行います。 前提として、基本的なワンダーロボ設計書での関数設計の記述方法を理解していることとします。 &nbs…全文表示
-
【ワンダーロボ】関数設計のクライアント側処理~数値計算~
- ワンダーロボ
- 2023年06月26日
ワンダーロボ設計書の関数設計のクライアント側処理の数値計算について説明を行います。 数値計算は、ボタンクリックなどに発生する関数処理とは別に、画面項目に入力した際に数字の計算処理を行ってくれる機能となります。 フロント画…全文表示
-
【ワンダーロボ】関数設計のサーバー側/クライアント側処理~グリッド機能に対しての表示・非表示 ・クリア ~
- ワンダーロボ
- 2023年06月26日
ワンダーロボ設計書の関数設計のサーバー側/クライアント側処理の表示/非表示 ・クリアについて説明を行います。 サーバー側/クライアント側関数処理内での画面項目の表示・非表示や、検索機能に対してや画面項目値のクリアを設定し…全文表示
-
【ワンダーロボ】関数設計のクライアント側処理~画面初期処理~
- ワンダーロボ
- 2024年06月02日
ワンダーロボ設計書の関数設計のクライアント側処理の画面初期処理について説明を行います。 対象の画面機能が画面初期表示された時に処理される関数内容を設計します。 記述例: 「画面初期処理」クライアント 以下の…全文表示
-
【ワンダーロボ】関数設計のサーバー側処理~データ追加処理(INSERT)~
- ワンダーロボ
- 2024年06月08日
本記事は、関数設計のサーバー側処理のデータ追加処理について説明を行います。 ※データ追加操作 には基本的な記述方法として3通りの方法があります。 前提として関数設計のデータベース操作基本設定方法を理解しているものとします…全文表示