【モバイル】データ操作の効率化:ストレージの活用法
- 2024年11月22日
ストレージ設定の基本と実装方法
なぜこの設定が必要?
ストレージ(セッションストレージやローカルストレージなど)を使用することで、アプリケーション内で一時的に保存する必要があるデータを保持し、ページ間でデータを共有したり、アプリケーションの再読み込み後にもデータを引き続き利用することができます。 これにより、ユーザーの操作データがページ遷移やアプリ再起動時にも保持され、ユーザーエクスペリエンスが向上します。
📘 4つの設定ポイント
- 1.画面項目をセッションストレージに設定する
たとえば、ユーザーが「設定」ボタンをクリックした際に、ユーザーIDをストレージ.USERIDに保存します。これにより、他のページからでもこのID情報を取得することが可能になります。
- 2.ストレージを画面項目に設定する
他のページや操作で、ストレージ.USERIDを読み込むことで、「ユーザーID」フィールドに設定し、正確なユーザー情報を表示させることができます。
- 3.初期値設定にストレージのデータを使用する
ページの初期化時に、「作成ユーザ氏名」をストレージ.UserNMから取得することで、ユーザーは繰り返し情報を入力する必要がなく、データの一貫性が保たれます。
- 4.データ操作にストレージのデータを使用する
データ処理の際にストレージに保存されているデータを直接呼び出し、データベースに書き込むことが可能です。例えば、ストレージ.USERIDに保存されたユーザーIDをT_ユーザーテーブルに登録することで、重複入力やデータ転送の手間を減らします。
⚙️ 設定方法
-
- 1. 画面項目をセッションストレージに設定する➣設定例:
①”ストレージ.”は固定での記述となります。
②”ストレージ.”の後は英単語のみ使用してください。
- 1. 画面項目をセッションストレージに設定する➣設定例:
-
- 2. ストレージを画面項目に設定する➣設定例:
①”ストレージ.”は固定での記述となります。
②”ストレージ.”の後は英単語のみ使用してください。
③「ストレージ」の値を設定後のみ、他の項目に設定できます。それ以外は設定不可です。
- 2. ストレージを画面項目に設定する➣設定例:
-
- 3. 初期値設定にストレージのデータを使用する➣設定例:
①初期値設定時、「ストレージ」の前後の括弧は不要です。
- 3. 初期値設定にストレージのデータを使用する➣設定例:
- 4. データ操作にストレージのデータを使用する➣設定例:
データ操作において、検索処理ではストレージを利用できません。それ以外の登録、更新、削除処理では利用可能です。
🔍 まとめ
このようにストレージを利用することで、アプリケーション内のデータの一貫性や操作の利便性を維持することができます。